当社にご登録頂く場合は、以下の求人情報をクリックするか、
「転職相談のお申込み」からお進みください。
職務内容 | 大手証券やメガバンクの本部のキーパーソンに対し、最終顧客ニーズを重視したプロモーション戦略の提案を行い、また担当地域を持ち、ホールセラー活動に従事する。 |
応募資格 | ・運用会社におけるホールセラー経験7年以上 ・依頼ベースで勉強会等を実施するのではなく、こちらからアクティブに仕掛けていく 積極的な姿勢 ・英語力ビジネスレベル |
職務内容 | リレーションシップマネージャーとして、大手証券会社に対する新規プロダクトやプロモーションの提案実施を担当する |
応募資格 | ・運用会社における投信営業の経験者で大手証券会社の主担当経験 ・英語力ビジネスレベル |
職務内容 | 企業年金既存顧客からの追加資金獲得のための営業活動、並びに既存顧客に対するリレーションシップ・マネジメントまた新規顧客獲得のための提案活動を担当する。将来的には公的年金や金融機関等も担当していく。 |
応募資格 | ・資産運用会社における営業の経験 ・営業担当として、ビジネスを成長させていく強いマインドを有している。 ・協調性があり、周囲のメンバーと一緒に組織として対応・行動していくことができる。 ・PCスキル(Word,Excel,PowerPoint) ・大卒以上 |
職務内容 | 機関投資家向けレポート作成、投資一任等の新規ファンド設定時の口座開設他のオンボーディング業務、約定処理・決済・投信計理等をアウトソーシングしている先の監視・トラブルシューティング、業務改善等を担当する。 |
応募資格 | ・運用会社や資産運用業界において、設定解約、基準価額算出、機関投資家向けレポート、ファンドの各種口座開設、監査法人対応経験 ・複数の運用戦略や資産クラスに対する、設定解約・移管オペレーションやファンド計理やポートフォリオ管理スキル ・業務プロセスの企画立案や社内外関係者調整、ドキュメンテーションスキル ・PCスキル(Ms Office) |
職務内容 | 各部門へのビジネスアドバイス、マーケティング資料・ドキュメンテーションのレビュー、レギュラトリーレポーティング、運用ガイドラインモニタリング、新システム導入プロジェクトや投資委員会への参加等のリードを担当する。 |
応募資格 | ・運用会社において、コンプライアンスの経験 ・英語力ビジネスレベル ・PCスキル ・大卒以上 ・内部管理責任者・CFA・CPA資格有れば尚可 |
職務内容 | ビジネスへのアドバイス、マーケティング資料のレビュー、当局届出、法令規制調査・関係者への通知、コンプライアンス・トレーニングの実施、コンプライアンス戦略開発、AMLポリシーの開発、当局・所属団体との交渉等に従事する。 |
応募資格 | ・金融機関(銀行・証券・運用・生損保)におけるコンプライアンス、リスク管理、監査、オペレーション、プロダクト、企画等の経験者 ・英語力 Fluentレベル(海外拠点とのコミュニケーション多い) |
職務内容 | トレーダーとして、日本株の注文執行、ファンドマネージャーへのマーケット情報提供・各種サポート、証券会社との関係構築・評価等をご担当頂き、また、同時に日本株アナリストとして、セクターを問わず、企業財務分析、業績予想、企業価値・株主価値の算出、ファンド・マネージャーへの銘柄の投資推奨、議決権行使関連業務等の日本株分析業務に従事頂くポジションです。?将来同社のファンドマネージャーに昇格も可能なポジション。 |
応募資格 | ・日本株バイサイドトレーダーまたは、証券会社等での日本株プロップ・トレーダー経 験2年以上。 ・将来、日本株ファンドマネージャーになりたい希望がある方。 ・日本株アナリスト経験あれば尚可。 ・四大卒以上 ・CMA尚可 ・PCスキルの高い方 |
職務内容 | CFOとして財務・経理を統括、税務戦略立案・遂行、移転価格税制対応、当局対応・監査対応、法人全体の統制を担当する。 |
応募資格 | ・運用会社、証券会社、銀行、生命保険会社において20年以上の経理・財務・税務・監査経験。 ・5年以上の経理・財務部門統括経験 ・英語力Fluentレベル(レポートはAPAC) ・大卒以上 ・取締役会のメンバー経験有れば尚可 ・公認会計士・税理士資格有れば尚可 |
職務内容 | 販売用資料・ウェブコンテンツ(ビデオ含む)の作成・更新、リテールビジネスに係るマーケティング戦略の企画・実行、ベンダーマネジメント等を担当する。 |
応募資格 | ・運用会社でのマーケティング経験者(ストーリーメイキングができることが必須) ・運用会社での営業経験が有れば尚可 ・英語力ビジネスレベル以上 ・CFAまたはCMA資格有れば尚可 ・PCスキル(Excel, Word, PowerPoint) |
職務内容 | RMの営業補佐(プレゼン資料作成、市場調査含む)、販社顧客からの問い合わせ・リクエスト対応、ファンドの新規設定時の口座管理、ガイドラインモニタリング等に従事する。 |
応募資格 | ・運用会社におけるクライアントサービスの他、レポーティング、あるいはバックオフィスで業務効率化に従事の経験 ・証券会社や銀行の本部で投信プロモーション部門や業務効率化に従事の経験 ・CMAまたはCFA資格有れば尚可 ・ビジネスレベル以上の英語力 |
職務内容 | 銀行・証券会社を中心とした新規販売金融機関の開拓、既存販売金融機関への新商品の提案、販売金融機関サポート等を担当する |
応募資格 | ・運用会社において販売金融機関に対する投信営業経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・CMA and/or CFA資格あれば尚可 ・大学卒以上 |
職務内容 | リレーションシップマネージャーを補佐し、主に機関投資家顧客(生保・銀行・年金基金等)からの問い合わせ・リクエスト対応、市場調査、ホワイトペーパー等のコンテンツ作成等に従事する。 |
応募資格 | ・運用会社における業務経験必須、運用会社でのクライアントサービス経験有れば尚可 ・英語力Fluentレベル ・MBA CFA資格有れば尚可 |
職務内容 | 年金、投信などの外国株式運用商品にかかる運用、調査業務、外国株式、為替発注等の管理業務、顧客向け報告書作成、訪問等の営業業務を担当する。 |
応募資格 | ・資産運用会社において、株式運用、調査業務の経験 ・英語力(会話:日常会話レベル 作文:可能 読解:可能) ・PCスキル(Word,Excel,PowerPoint) ・大卒以上 |
職務内容 | 社長や幹部陣の直下で迅速な経営課題の解決、営業戦略の立案~実行サポート、全社の営業係数管理・分析等を担当頂くポジション |
応募資格 | 【必須要件】 ■大学卒以上 ■経験 下記いずれかのご経験が必須 ・ベンチャー企業の経営企画責任者経験 ・大手事業会社の経営企画として2年以上 ・戦略系等のコンサルタント(インチャージ)として3年以上 ■スキル・高度な分析力・周囲を巻き込む強いリーダーシップ(・デジタルへの知見があれば尚可) ■人物像・営業中心の風土であることに理解を示し、寄り添える・世界最高峰を目指すという志に共感できる |
職務内容 | に機関投資家向けビジネスにおいて、新規アカウントのオンボーディング、設定・解約等のトランジション・プロセスのコントロールや、ガイドライン変更・カストディアン変更・各種オペレーション変更等に対応頂くポジション。 |
応募資格 | ・運用会社・信託銀行・カストディアンにおけるオンボーディングの5年以上の経験 または、運用会社において計理や決済系などの経験者。 ・英語力ビジネスレベル以上 ・大学卒以上 |
職務内容 | オペレーション・プロセスの改善(システム拡張、レポート進捗管理、オートメーション、ペーパーレス、KPI管理等)を主担当頂き、同時に投信または年金のオペレーション(約定決済・計理)にも一部携わる。 |
応募資格 | ・運用会社または信託銀行において、運用オペレーションの経験5年以上 ・T-Star, FAIMS, GTSS, CTM等のシステム経験 ・英語力ビジネスレベル以上 |
職務内容 | プロダクトに関する情報収集、顧客(機関投資家・年金基金)向けの営業資料・プレゼン資料の作成、顧客データ管理、各種マーケティング情報・競合情報収集等のプロダクトマネジメント業務に従事する。 |
応募資格 | ・運用会社におけるプロダクトマネジメント関連業務経験または営業資料(プレゼンテーション)作成の経験のある方(ビジュアル及び商品コンセプトに合致したメッセージ作成においてセンスがある事) ・またはコンサルティング会社にてプレゼンテーション用資料作成経験者 ・金融知識・運用プロダクト知識がある方 ・顧客対応、コミュニケーション能力が高い方 ・調整力、柔軟性が高い方 ・Excel, PowerPoint 必須 ・読解可能な英語力あれば尚可 |
職務内容 | ビジネス部門へのローカル&グローバルスタンダードに合致するコンプライアンス・アドバイスの提供、マーケティング資料・利益相反・接待・個人取引等に係るレビュー・承認、運用ガイドラインモニタリング、トレード・サーベイランス、監督官庁・協会への各種登録・届出等、ビジネス系コンプライアンス及び運用系コンプライアンス全般を担当頂くポジション |
応募資格 | ・運用会社におけるコンプライアンス経験5年~8年 ・英語力ビジネスレベル以上 ・大卒以上 |
職務内容 | 広報、メディアリレーション構築、CRM戦略策定・運用、営業セミナーの設計等を担当する。 |
応募資格 | 【必須要件】 ■経歴/経験 ・大学卒以上 以下いずれかの責任者クラス ・ブランディング ・広報/PR(営業系会社が望ましい) ・ブランディングや広報機能も担う営業企画 ■スキル/人物像 ・営業的な感覚が分かる、または営業も経験している ・ブランディング、営業戦略という観点で広報PRを捉えている ・メディアとのリレーションを持っている、または構築する力がある ・営業セミナーを企画、制作、運用ができる ・社会的意義の高い事業に関心がある、M&Aに関心がある 【歓迎要件】 ・IRの経験、知見がある |
職務内容 | Webディレクションや簡易なコーディングにとどまらず、Webマーケティング・SFA/MA/BIツールの設計導入等、Web領域全般において、営業とコミュニケーションを取り、幅広く担当する。具体的には、・自社サイトの運用保守・マーケティング・分析・集計・問い合わせ対応等の企画業務・グループ会社で運用しているプラットフォームの改善・戦略立案(具体的な作業例)・自社サイトの改修~web広告運用(入稿・修正・テスト・効果測定等) |
応募資格 | 【必須要件】 ■経歴 ・大学卒以上 ・オウンドメディア関連、Web制作会社全般、web広告代理店系等でのWebディレ クター経験3年以上、または同業同ポジションの方 ■経験 ・エンジニアやデザイナーとのやりとりを頻繁に行っている ・web広告(google・yahoo・SNS)の運用実績 ・外部ベンダーの選定及び予算管理、工程管理の経験が豊富 ・多数のサイト制作及びサイト運用の経験 ・顧客折衝経験がある ■スキル ・Web制作において、HTML/CSS、Illustrator・Photoshopを最低限使えて、自身で 多少の修正やコーディング、画像加工が出来るレベル ・オープン系CMSの操作によるサイト更新等の作業ができる ・SEOの施策設計・立案・実施まで一貫して担える ・WordPress等によるサイト構築ができる ・書籍編集・出版・広報活動まで多少の知見がある ・サーバ、ホスティングサービスの基礎知識がありベンダ-と折衝できる ・広告代理店等でのWebプロデューサー/ディレクター経験 ・リスティング広告等web広告の運用(監視・入稿・修正等)の経験 ■人物像 ・経営戦略を一緒に考え、自分のアイデアを活かしたい方 ・プレイングマネージャーとして自らも手を動かしたい方 ・最新のマーケティング手法などの吸収に意欲的な方 ・M&A業界に関心のある方 【歓迎要件】 ・web広告(google・yahoo・SNS)の運用実績 ・多数のサイト制作及びサイト運用の経験 ・外部ベンダーの選定及び予算管理、工程管理の経験が豊富 |
職務内容 | オルタナティブ分野の海外投資商品に関し、ファンド計数管理(データ入力/チェック、パフォーマンス計算、会計・税務、専用システム管理)、顧客向けレポーティング業務、 国内・外のファンド設定・運営管理(法制・会計・税務対応を含む)を担当する。 |
応募資格 | ・資産運用会社において、上記仕事内容の運用管理業務の経験 ・オルタナティブ商品に関する知識、会計・税務関連知識/業務経験、海外籍投資ビークルの運用管理業務経験 ・英語力(会話:日常会話レベル 作文:ビジネスレベル 読解:ビジネスレベル) ・PCスキル(Access、VBA対応可能) ・大卒以上 ・ルーティン業務以外にも業務効率化などに積極的に取り組み、複数のタスクを管理し、メンバーと協働して業務を進めることができる。 |
職務内容 | 債券プロダクトを中心に一部エクイティプロダクトをカバーし、プロダクトに関する情報の顧客への提供、ポートフォリオの分析、展望の顧客への説明、市場・競合分析、マーケティング資料作成等を担当する。 |
応募資格 | ・運用会社または他の金融機関におけるプロダクトスペシャリスト、プロダクトマネージャー、ファンドマネージャー等の経験 ・債券の知識と経験 ・英語力Fluentレベル ・MBA CFA資格有れば尚可 |
職務内容 | 機関投資家ビジネス・リテールビジネス双方の債券運用戦略策定、プロダクトマネジメント及び営業支援(資料作成、プレゼン、ガイドラインモニタリング、RFP等)を担当する。 |
応募資格 | ・運用会社・信託銀行・生損保における外債(クレジットを必ず含む)プロダクト運用経験者 ・運用会社における外債(クレジットを必ず含む)プロダクトマネジメント経験者 ・運用会社・証券会社における外債(クレジットを必ず含む)またはその運用商品の営業経験者 ・英語力fluentレベル ・プレゼンテーション用資料作成スキルならびに顧客に対する高いプレゼンテーションスキル ・CFA/CMA資格保有 ・大卒以上 |
職務内容 | 会計系ソリューション提供による企業の経営改革への貢献に寄与する 具体的には、グループ経営管理(連結・管理会計)、業績評価制度改革、 KPI/KGI 策定、予算管理制度改革、原価計算 原価管理制度改革、内部統制対応 リスクマネジメント等を担当する。 |
応募資格 | ・金融業界またはコンサルティング会社経験(金融機関を顧客とした経験) (以下のいずれかの経験者) ・財務会計・管理会計実務経験者、会計監査実務経験者 ・会計系システム (SAP R/3, Oracle EBS, JD Edwards 等 導入における企画構想業 務プロセス改革・構築 定着化の経験者 ・情報系システム 連結会計、 EPM 、 BI 等 導入における企画構想業務プロセス改 革構築 定着化の経験者 ・プロジェクトマネジメント経験者 ・グローバルでの会計業務及びシステムの標準化の経験者 ・CPA 及び US CPA の有資格者 |
職務内容 | 社内税理士として、対社内向け、対顧客向け税制調査・アドバイスを担当する。 あわせて、SPV (特定目的事業体)の記帳・決算・税務を担当する。 |
応募資格 | ・税理士資格必須 ・金融機関または会計コンサルティング会社での勤務経験(金融機関を顧客として担当経験が必要) ・証券関係税制と国際税務の専門知識 ・高い英語力 |
職務内容 | 株式・債券ファンドのパフォーマンス・リスク分析データ作成、リスク・リターン指標データ作成、分析ツールの維持管理、ベンチマーク構成銘柄のDB設計・監理、分析ツール/サービス・プロバイダーの評価及び導入プロジェクト等を担当する。 |
応募資格 | ・運用会社もしくは金融機関においてファンドに関する定量データの作成、またはそれに類似する経験が5年程度もしくはそれ以上 ・SQL、Excel VBAやVBScriptのプログラミングスキル ・Factset, BarraAegis, BarraOneなどの分析ツールの操作経験あれば尚可 ・ビジネスレベルの英語(ライティング、リーディング、リスニング、スピーキング) ・金融資産取引にかかる会計・簿記、ポートフォリオ理論、パフォーマンス・リスク分析の知識 ・海外と連携したプロジェクトの経験あれば尚可 |
職務内容 | RMとして、機関投資家顧客(運用会社が中心)をカバー、「ポートフォリオ分析及びリスク管理」を担当し、顧客の投資戦略の分析、コンサルティングの提供、プロダクトの有効活用を可能にする各種プロジェクトのコーディネートやプロダクトに関する情報提供等及び顧客との関係向上等のクライアント・コミュニケーション、クライアントサービスを担当する。 |
応募資格 | ・運用会社・生損保・銀行・年金基金におけるアセットアロケーション、ポートフォリオマネジメント、リスク管理の経験者。、または(FinTech系)ベンダー、コンサルティング会社における同分野のサービス提供側の経験者。 ・SQL経験あれば尚可。 ・ビジネスレベルの英語力 |
職務内容 | 担当発行体(本邦企業)の信用力分析、市場分析等に基づき、個別銘柄に対する実践的な投資戦略を策定・提案を担当する。 |
応募資格 | ・運用会社・証券会社・銀行・生保等での企業分析及び投資判断業務の経験必須 ・債券市場、投資実務に関する知識 ・高度な分析力、論理的思考力、判断力、説明力、文書作成能力 ・英語力ビジネスレベル以上あれば尚可 ・証券アナリスト有資格(CMA・CFA) |
職務内容 | アジア地域の一般勘定の債券(主にグローバル・プライベート・クレジット)を軸に、他のアセットクラス(PEを含むEQ、オルタナ等)も含め、投資判断、アセットアロケーション、リスク管理、トレード等ポートフォリオマネジメント全般を担当する。 |
応募資格 | ・運用会社・信託銀行・生損保において、債券または株のポートフォリオマネージャーまたはアナリストの経験 ・Native/Near Nativeの英語力 日本語も流暢レベル |
職務内容 | 機関投資家顧客からの問い合わせ・リクエスト対応、オンボーディング・口座開設、RFP、クライアントリレーションをリードを担当するポジション |
応募資格 | ・運用会社または信託銀行において大手の機関投資家向けクライアントサービス経験5年~10年 ・各種プロダクト・ファンドに関し充分な知識と経験 ・Fluent レベルの英語力 ・大卒以上 |
職務内容 | に海外子会社の月次決算補助・計数管理・予実分析、グループ内取引管理、各種KPI分析等に従事する。 |
応募資格 | ・5 年以上の金融機関(銀行、証券、保険、資産運用等)及び事業会社における経理、財務業務の経験または5 年以上の監査法人、税理士事務所等における監査や税務サービス業務の経験 ・連結会計業務、海外子会社の財務管理業務の経験があれば尚可 ・ 日本語ネイティブレベルに加え、海外拠点スタッフとコミュニケーションが可能な英語力必須(読み、書き、会話) ・PCスキル(Excel, Word, PowerPoint) ・公認会計士、税理士、US CPA、証券アナリスト等の資格があれば尚可 |
職務内容 | 運用部門のポートフォリオマネージャーを補佐し、ポートフォリオのモニタリング、パフォーマンス分析・要因分析、ガイドライン・モニタリング、リバランス、トレードサポート、運用コンプライアンス等に従事する。 |
応募資格 | ・金融機関において、ポートフォリオのモニタリング パフォーマンス要因分析の経験(運用会社経験有れば尚可) ・英語力 NativeかNear Native ・債券知識必須 ・数学・プログラミング(VBA SQL Bloomberg等)に強ければ尚可 ・CFA資格有れば尚可 ・大卒以上 |
職務内容 | 金法担当として、アカウント・マネージャーを補佐し、金法顧客向けに定例レポート作成、各種顧客リクエスト対応、プレゼン(資料作成含む)、口座開設、パフォーマンス要因分析資料・RFP作成等を担当する。 |
応募資格 | ・運用会社において金法向けクライアントサービスの充分な経験 ・ビジネスレベル以上の英語力 ・高いPCスキル(Excel macros , Word , PowerPoint ) ・大卒以上 |
職務内容 | ・JGAAPおよびCIFRSに基づき、Plan・Projectionおよび利源分析関連業務を行う。 ・IFRSベースでのプロフィット分析に加え、IFRSおよびJGAAPベースでの将来収支・資本予測を行い、経営陣が経営判断を行うための材料を提供する。将来の利益予測、経営計画の策定を行う。 |
応募資格 | (必須のスキル・経験) ・保険数理に関する実務経験(2年以上) ・アクチュアリー試験2科目以上の合格 ・MS Office(特にExcelスキル)に長けていること ・日本語の読み書き、会話 (有れば尚可のスキル・経験) ・英語の読み書き・会話ができれば尚可 ・保険数理モデルの経験・スキルがあれば尚可 |
職務内容 | 日本基準およびIFRS基準に基づく法定決算関連業務を担当する。具体的には、 ・日本基準の保険負債、ソルベンシーマージン比率、利源分析等の算出およびレポーティング業務 ・IFRS基準の保険負債、LICAT等の算出およびレポーティング業務 ・内部統制の整備(ドキュメントや体制の整備) ・SASを活用した業務環境の整備 |
応募資格 | (必須のスキル・経験) ・保険会社(生保・損保)や監査法人等での保険数理に関する2年以上の実務経験 ・日本アクチュアリー会資格試験2科目以上 ・Microsoft Office(特にエクセルファイル)を不自由なく使いこなせること ・日本語の読み書き、会話 (有れば尚可のスキル・経験) ・生命保険会社での決算(日本基準、US会計基準等)業務の経験 ・SASのプログラミング経験 ・数理プロジェクションシステムの開発もしくは使用経験 ・英語力(読み書き、会話) |
職務内容 | 国内各部門、各業務および子会社の内部監査(計画策定、実行、マネジメントへの報告・推奨含む)およびSOX評価・JGAAP検証等を担当する。 |
応募資格 | ・金融機関・監査法人等における内部監査、外部監査、SOX, 内部統制、リスクのいずれかに関する知見と経験 ・金融機関のうち、特に生保・運用会社・ウエルスマネジメント業界勤務経験有れば尚可 ・英語の読解能力は必須。 ・データ分析やプロジェクト管理の知見・経験有れば尚可 ・公認会計士資格・公認内部監査人資格有れば尚可 |
職務内容 | TOB代理人、M&Aアドバイザリー、ワラント・CB引受、ファクタリング(診療報酬債権等)等の投資銀行業務を担当する。 |
応募資格 | ◎ シニアバンカー ・案件のソーシング~顧客折衝~エグゼキューションの管理 ・IT経験者またはコンサル経験者または弁護士・会計士等 ・ビジネスレベルの英語力 ◎ アソシエイト ・エグゼキューションのサポート ・ 銀行・証券の法人RM経験者 |
職務内容 | 金融資産5億円以上の富裕層顧客の資産管理、投資相談対応、相続・事業承継・保険・不動産のコンサルティング他、ウェルス・マネジメント業務全般を担当。 |
応募資格 | ◎ シニア(ディレクター) ・PB経験者(高度な専門性と充分な実績が必要) ・証券外務員有資格者 ◎マネージャー or アソシエイト ・3年以上の証券営業またはPB経験者 ・証券外務員有資格者 |
職務内容 | コンプライアンス部長候補又は管理本部長候補として、内部管理に関する規程等の立案と更新、監督官庁・協会等に対する各種届出・報告、証券事務、顧客管理、法令諸規則遵守に関する管理・指導、顧客又は役職員等に係る紛争や事故への対応をリードする。 |
応募資格 | <必須> ・証券会社においてコンプライアンス部門のマネジメント経験 ・転職回数3回まで ・英語力中級 |
職務内容 | 機関投資家顧客(年金・金法)やコンサルタントからのリクエスト対応、レポーティング、口座開設等のクライアントサービス、ピッチ資料作成等を担当する。 |
応募資格 | ・運用会社において、リテール営業、クライアントサービス、機関投資家向け資料作成等の経験または証券会社にて機関投資家向け資料作成等の経験。 ・ビジネスレベル以上の英語力 ・CFA/CMA資格有れば尚可 ・PCスキル |
職務内容 | ヘッジファンド運用部門において、顧客ポートフォリオの運用・管理業務支援や外部ベンダーとのリレーション構築、金融市場及びヘッジファンド業界の調査・報告、個別ファンドのモニタリング業務支援等を担当する。 また、運用管理システムの管理、運営、社内報告資料作成、社内総務関連業務、業務効率化推進も担当する。 |
応募資格 | ・金融機関での勤務経験が有り、経理部門の会計関連業務あるいは資産運用管理部門の運用管理関連業務の経験は必須。 ・ルーティン業務以外にも業務効率化などに積極的に取り組んでいただける方。 ・システム関連の知識やプログラミング関連の知識があれば尚可 ※PCスキル:中級(Word,Excel,PowerPoint等) ※英語力(英作文・英文読解:ビジネスレベル 英会話:日常会話レベル) ※その他スキル:プログラミングができると尚可 ※大卒以上 |
職務内容 | ヘッジファンド運用担当部署において、顧客ポートフォリオの運用・管理、外部アドバイザーとのリレーション構築、金融市場及びヘッジファンド業界の調査・報告、投資先ファンドのモニタリング、新規投資先調査、ヘッジファンドビジネスや当社オルタナティブビジネス拡大の施策検討し、顧客また潜在顧客の資産の運営・管理を担当する。併せて業務の業務効率化推進を担当する。 |
応募資格 | ・資産運用会社において運用経験必須(オルタナティブ運用 FoFs運用、またはヘッジファンドリサーチ経験) ・運用スキルだけでなく、クライアントへの高いサービス意識が必要 ・PCスキル:中級(Word,Excel,PowerPoint等) ・ビジネスレベルの英語力(英会話・英作文・英文読解) ・大卒以上 |
職務内容 | 顧客報告書作成、パフォーマンス計測、約定処理(海外サブマネージャーとの連携)、証券・資金残高リコンサイル、外部カウンターパーティとの折衝・受託銀行やブローカー等とのコミュニケーション等、投資顧問バックオフィス業務全般を担当する。 |
応募資格 | ・運用会社、信託銀行等で上記仕事内容等のバックオフィスの実務経験。 ・T-Star RX, GX、Bloomberg、Omgeo CTM等のシステム経験 ・ビジネスレベルの英語力 |
職務内容 | プレイングマネージャーとしてチームメンバーを指導、協業しつつ、会計・開示・税務・出納・内部報告・当局対応等を自立的に推進。あわせて経理精算システムの導入・管理、監査法人及び税理士法人の対応を担当する。 |
応募資格 | ・金融において上記職務内容について、5年~10年以上の実務経験(資産運用会社での経験有れば尚可) ・会計・税務に関する専門知識の保有(簿記1級、公認会計士資格、税理士資格あれば尚可) ・大卒以上 ◇面接の過程で30分程度の筆記試験有り。 |
職務内容 | ・自社運用プロダクトの海外投資家向け営業戦略の策定及び推進支援を担当する。具体的には、海外運用ビジネスの市場データ収集及び分析・海外の規制動向調査及びその対応策の策定・海外拠点及び関連会社の経営管理・海外拠点と国内関連部署との連携支援等が主な業務。 |
応募資格 | ・金融機関にて、資産運用業務の経験、かつ海外関連業務の経験(資産運用会社経験が有りまた海外での勤務経験があれば尚可) ・マネジメント経験:必要 ・PCスキル:中級(Word,Excel,PowerPoint等) ・ビジネスレベルの英語力(英会話・英作文・英文読解) ・大卒以上 |
職務内容 | 年金営業とそれに付随する業務を担当する。 |
応募資格 | ・信託銀行、生命保険会社または投資顧問での年金営業経験があり、運用・制度の両面で顧客対応できる即戦力人材。 ・年金関連業務(企画、運用報告)の経験があり、かつ、営業的なスキル(経験)がある方 ・顧客と良好なリレーションを構築出来るコミュニケーション能力 ・効果的な提案、説明が出来るプレゼンテーション能力 ・運用関連と年金制度等の充分な知識 |
職務内容 | ・自社運用商品(日本株ファンド)の説明を英語を用いて海外投資家宛に行う。 ・ファンドマネージャーに代わって顧客へのプレゼンテーション、照会応答等を担う。 ・英語による営業資料作成など対顧客向け資料を作成する。 |
応募資格 | ・英語が母国語かつビジネスレベルの日本語を理解することができるバイリンガルであること。 ・運用会社において日本株式もしくは外国株式の運用経験を有すること ・資料作成に必要なPCスキル。 ・チームワークを重視して働けるコミュニケーション能力。 ・困難な状況でも粘り強く対応できる忍耐力、行動力。 ・英語力 :ネイティブレベル(英会話・英作文・英文読解) ・日本語ビジネスレベル ・大卒以上 |
職務内容 | CPM(Client Portfolio Manager)として、海外のグループ会社が運用するグローバル・エクイティ・ファンドのDD、モニタリング、プロダクトの情報収集、営業部門と協力し、顧客への営業・情報提供、レポート及び営業資料作成等に従事頂くポジション |
応募資格 | ・バイサイドで海外株式関連業務経験。 ・文章作成、プレゼンテーション作成、データハンドリングに自信のある方 ・ビジネスレベルの英語力 |
職務内容 | 不動産投資法人の運用に係る他社・業界動向の調査・分析、IRプレゼンテーション資料の作成、レギュラトリーレポーティング、資金調達関連業務、予実管理等を担当する。 |
応募資格 | ・証券会社において投資銀行業務もしくは JREIT 関連の実務経験または不動産投資法人で調査分析やプレゼン資料作成等の経験者 ・ビジネスレベルの英語力 ・PC スキル(ワード・エクセル・パワーポイント) ・大卒以上 ・協調性がありチームプレイができる方 |
職務内容 | 投信営業担当者として、大手証券会社をクライアントとして担当する。 |
応募資格 | ・運用会社において、大手証券会社をクライアントとする投信営業の充分な経験と高い実績 ・英語力ビジネスレベル(writing/reading/speaking) ・CMAならびに証券外務員資格保持 ・大卒以上 |
職務内容 | 機関投資家顧客(金法・年金)とのリレーション構築、新規開拓に従事頂くポジション |
応募資格 | ・運用会社において機関投資家(金法・年金両方)向け営業の充分な経験と高い実績 ・英語力fluentレベル(writing/reading/speaking) ・CMAならびに証券外務員資格保持 ・大卒以上 |
職務内容 | 日本株・外国株・バランス型ファンドなどの計量リサーチやモデル開発、ならびにファンド運用と報告書作成などの付随業務を担当する。 |
応募資格 | ・金融工学、データ処理や数理統計分析実務、データベース言語(SQL等)、プログラミング言語(VBA、R、Python、SAS等)の知識・経験・スキルを重視。 ・テキストマイニングや機械学習の研究・経験があれば尚可。 ・PCスキル:上級(トラブルを自分で解決) ・英語力 英文読解:ビジネスレベル/英会話・英作文:日常会話レベル ・大卒以上 |
職務内容 | 債券運用商品に関する以下の業務を担当する。 ・国内証券投資信託、投資一任契約および投資顧問契約の投資対象となるファンドのデューデリジェンスおよびこれに関する社内調整、投資判断、その他運用にかかわる業務管理 ・顧客からのリクエストに基づく資料及びレポート並びにRFPの回答等の作成 ・各種プロダクトに関する情報収集・提供等 |
応募資格 | ・金融業界での債券投資関連業務経験者 ・金融機関にてリサーチ・マーケット分析等の経験者 ・対顧での債券の売買、債券関連商品のマーケティングや組成等のバックグラウンドのある方が望ましい(特に外債経験有れば尚可) ・海外運用担当者や商品企画者と英語でコミュニケーションをとれる方 |
職務内容 | ・新規事業であるスマートフォンアプリ(グローバル、コンシューマー向け)アプリのマーケティング責任者 ・社長直轄で、責任者としてROASを意識したマーケティング施策を実行して頂きます。 ・メディアプラン・制作物ディレクション等、全般をお任せ致します。 (リスティング/SNS/PR/オウンドメディア/オフライン施策/CM/LP製作) |
応募資格 | ・アプリ・マーケティングの経験3年程度 ・仮想通貨に関心があれば尚可 ・英語力あれば尚可 ・ポイントメディア・ECの運営経験尚可 |
職務内容 | 富裕層を対象としたオフライン・オンラインのマーケティング業務全般 ・社長直轄で、責任者としてROASを意識したマーケティング施策を実行して頂きます。 ・メディアプラン・制作物ディレクション等、全般をお任せ致します。 (リスティング/SNS/PR/オウンドメディア/オフライン施策/CM/LP製作) |
応募資格 | ・リード獲得型のオンラインマーケティングの経験(BtoB、投資用不動産等)の経験3年程度 ・ROAS改善実績のある方 ・長期間の1社就労を前提にしている方 ・大卒以上 |
職務内容 | 社長秘書業務兼英文事務全般を担当する。また、社長が関与する広報・採用業務も担当する。あわせて、経営陣を含む、営業メンバーのサポート、カスタマーサポートを担当する。 <具体的には> ・海外事務(書類整備のためのメールでのコンタクト) ・海外取引先とのアポイント調整/取引担当者との各種交渉 ・海外向けにSNS等を使ったRP担当者 ・アポイントメント・スケジュール管理など社長秘書業務全般など |
応募資格 | ・営業事務経験がある方 ・表計算/文書作成などのPCスキルをお持ちの方 ・長期間の1社就労を前提にしている方 ・英文事務経験のある方歓迎(メールのみ。対面口頭は不要) |
職務内容 | 資産運用エリアにおける業務の効率化、エラー防止に向けたリスク縮減等を担当頂くポジションで、Pythonに精通されている方を想定しています。 |
応募資格 | 次のいずれかの経験が必要 ・データ分析会社、その他企業における自然言語処理、機械学習担当職務としての経験 ・投信投資顧問会社でのクオンツ・アナリスト/ファンドマネジャー経験に加えて、自然言語処理を含む機械学習のタスクに携わった経験があること ・金融機関(証券、銀行、生保など)でのデータ分析職務の経験に加えて、自然言語処理を含む機械学習のタスクに携わった経験があること あわせて以下の経験 ・数学、データサイエンス、計量ファイナンスなどの修士号があれば尚可 ・プログラミング(Python、R、SQL等)を活用したデータ分析、処理経験 ・数学、機械学習、自然言語処理に関する一定以上の理解 ・英語力(ビジネスレベル以上)であれば尚可 |
職務内容 | ・法令諸規則及び社内規程に則して業務を行っているかを確認するとともに、適切なアドバイスを行う ・コンプライアンスの観点から、営業用資料等を審査する ・営業・マーケティング活動に関して定期的なコンプライアンス・チェックを実施する ・当局や協会への届出、グループのコンプライアンス部門等への報告資料を準備する ・契約書、社内規程等の管理を行う |
応募資格 | ・アセット・マネジメント業務におけるコンプライアンス・オフィサーとしての実務経験 (約3年以上) ・金融商品取引法その他の金融商品取引業に係る法令諸規則に係る知識 ・アセット・マネジメントビジネスに係る知識及び経験(特に投資顧問分野) ・ビジネス英語(中級以上) |
職務内容 | グローバルにプライベートエクイティファンド投資を行うチームの一員として、新規に投資するファンドの精査、既保有ファンドの管理、報告書・マーケティング・その他資料の作成、顧客への報告、マーケティングを担当する。 |
応募資格 | ・金融機関において、オルタナティブ資産(プライベートエクイティ)、有価証券等の投資実務経験 ・ビジネスレベル以上の英語力必須 ・PCスキル:中級(Word,Excel,PowerPoint等の基本的なスキル)Accessを使用できれば尚可 ・大卒以上 |
職務内容 | 設定解約、指図書作成、アウトソース先(NAV等)のモニタリング、当局向け資料作成、業務効率化等を担当する。 |
応募資格 | ・投資信託のファンド業務で充分な経験 ・MS Office (マクロなど)、IT システム、ネットワークに関する知識 ・MSエクセルのVBAなどを利用し、積極的に業務効率化を考えられる |
職務内容 | 数理ファイナンス理論・コンピューターサイエンス・データ解析の知識・スキルをベースとした、ファンド(アクティブ・絶対収益)の運用・開発・メンテナンスと、それに必要な業務インフラ構築(業務フロー見直し・システムデザイン・プログラミング・外部パッケージ導入プロジェクトへの参画など)を担当する。 入社後数年は金利・クレジット・為替系プロダクト運用部署に配属予定。ファンドマネージャーとしてポートフォリオマネジメント、発注、顧客向け運用報告資料作成業務等にも従事する。 |
応募資格 | ・金融業界における実務経験、データサイエンス、コンピューターサイエンス分野での研究実績・経験。 ・大学理工系学部卒業が必要。修士以上の学位有れば尚可 ・金融工学、データ処理や数理統計分析実務、データベース言語(SQL等)、プログラミング言語(VBA、R、Python、SAS等)、パブリッククラウド(AWS, Azure等)の知識・経験・スキルを重視。 ・PCスキル:上級(トラブルを自分で解決) ・英語力(読解:ビジネスレベル 会話・英作文:日常会話レベル) |
職務内容 | M&Aアドバイザリー・仲介会社の営業企画部において、大手金融機関を含む提携先開拓支援、提携先とのネットワーク強化、営業戦略・営業戦術の構築(中長期計画含む)等をリードする |
応募資格 | ・生命保険会社や運用会社における金融機関代理店の開拓・提携推進経験、または同業で提携先開拓の後方支援経験。 ・強いリーダーシップを有する方 |
職務内容 | 新商品開発時等のビジネスへの法的アドバイス、外国籍投信の法定開示手続き、契約書の作成・レビュー・審査、関係当局への提出文書作成、法律相談、訴訟・係争対応等の法務全般を担当する。 |
応募資格 | ・金融機関での法務業務経験 5 年以上(必須)、証券会社または資産運用会社での経験が望ましい ・大学法学部または法科大学院卒業(必須) ・日本語ネイティブ/ビジネスレベル以上の英語力(読み書き必須。会話できれば尚可) |
職務内容 | FP&A、AUMレポーティング、GL、監督官庁レポート、マネジメントレポート、A/Pサポート、税務申告サポート、監査対応、グローバルプロジェクト対応、ジュニアメンバーの指導等を担当する。 |
応募資格 | ・金融機関での管理会計・財務会計両方の経験5年以上 ・運用会社経験尚可 ・USGAAP JGAAP知識 ・英語力 ビジネスレベル以上 ・USCPA資格有れば尚可 ・Oracle経験有れば尚可 |
職務内容 | PE担当のClient Portfolio Managerとして、機関投資家・リテール向けプライベート・エクイティ戦略商品のプロダクトマネジメント、ファンドのDD及び付随する社内調整、投資判断、運用に係る業務管理、顧客向けプレゼンテーション等を担当する。 |
応募資格 | ・金融業界にてプライベート・エクイティ運用関連業務経験者 ・現地チームとスムーズにやり取りできる英語能力 ・顧客からの細かい質問対応が出来るファイナンス知識 ・顧客からの質問への適切な回答の入手やファイナンスとのやり取り等に対応できるスキルと経験 ・四半期報告資料等の作成経験 |
職務内容 | スチュワードシップ活動の推進、企業エンゲージメント/議決権行使等を通した株主価値算出・向上、ESGリサーチの積極的推進等をリード頂くポジション |
応募資格 | ・セルサイドまたはバイサイドで日本株式ファンドマネージャーもしくは同アナリストの経験が合計5年以上ある方 ・証券アナリスト(CMA、CFA)の資格を有する方 ・リード・ファンドマネージャー等、運用チームを率いた経験尚可 ・日本語(ネイティブ)、英語(ビジネスレベル以上) |
職務内容 | 資産運用エリアにおけるESGの取り組み(ESGのコンセプトを具体的に運用プロセスに組み込んでいく取り組み)の推進リード、ESG Global Committeeの運営、PRIやTCFDをはじめとする関連団体とのコミュニケーション窓口、金融庁や関係各庁、各協会およびESG関連団体や顧客要請としてくる質問状への回答等を担当する。 |
応募資格 | ・運用会社での業務経験5年以上 ・ESGエリアでの業務経験2年以上 ・ビジネスレベル以上の日本語と英語力 ・システム、データコントロールに精通している方 ・MSオフィス(Word、Excel、PowerPoint) 中級レベル以上 |
職務内容 | マーケティング部門に所属し、年金・機関投資家向け両方を対象としたマーケティング全般(イベントの企画・運営、英文マーケットレポートの翻訳・提供、メディアリレーション・広告、デジタルマーケティング等)を担当する. |
応募資格 | ・金融業界においてマーケティング戦略立案・運営・実施の十分な経験とスキル ・広告代理店や外部のプロダクションとの連携において、通訳・翻訳の経験 ・英語力上級レベル(writing, reading and speaking) ・大卒 |
職務内容 | クライアント企業によるM&Aを実現するため、M&A戦略の策定支援、M&Aの実行支援およびM&A実行後の統合戦略策定支援(PMIフェーズ)まで、M&Aライフサイクルの全てのステージにおいて、セルサイド・バイサイドのファイナンシャルアドバイザーとしてクライアント企業へサポートを提供を担当する。 ・M&A戦略策定支援 ・M&A候補先企業の発掘 ・M&A実行ストラクチャーの策定支援(デロイトトーマツ内の税理士法人と協働) ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント ・M&A候補先企業との交渉支援 ・デューディリジェンスの実行支援 ・企業価値評価 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施) ・クライアント社内プロセスにおける承認取得支援 ・M&A実行後のPMI戦略策定支援 |
応募資格 | ・投資銀行、金融機関、M&Aブティック、PEファンド、コンサルティングファーム、その他プロフェッショナルファームで、M&A業務の経験をお持ちの方。 ・事業会社や金融機関の財務部門、経営企画部門でM&A関連業務に携わっていた方。 ・監査法人、税理士法人などで財務分析、コンサルティング業務に携わっていた方。 ・法人向けカバレッジ業務の経験をお持ちの方で、特定のインダストリーにおける知見やリレーションを有する方。 |
職務内容 | 企業価値や事業価値評価をはじめ、合併比率算定や知的財産権の評価、さらには事業用資産の減損テストなど様々な価値算定を行います。 ・ビジネスバリュエーション(企業価値評価) ・無形資産(知的財産等)の価値評価 ・金融商品や債権の価値評価 ・有形資産の価値評価 ・モデリング業務(構築・検証) ・評価アドバイザリー |
応募資格 | M&Aや企業価値評価に関心があり、以下のご経歴の方 (1)金融機関出身者 ・銀行・証券・保険等にて企業・産業等の分析業務や投融資・管理の経験者 (2)事業会社出身者 ・財務経理、経営企画部やM&A関連業務経験者。投融資・子会社管理の経験者、なお可 (3)公認会計士(試験合格者含む) ・日本ないしは諸外国の公認会計士の有資格者、監査経験優遇 ・会計大学院の卒業者で国際会計基準や米国会計基準に興味のある方 (4)コンサルタント ・戦略コンサルティングや産業分析を経験され、M&A領域に関心のある方 ・IT系の企業にてERPソフト等の開発に従事された、M&A領域に関心のある方 ※統計・定量分析の経験、なお可(含、理工系の経歴) ※証券アナリストやCFA等の有資格者歓迎 |
職務内容 | 案件の初期段階から、案件のクロージング後のサポートに至るまで、M&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供する。具体的には ・財務デューデリジェンス ・会計ストラクチャー助言業務 ・カーブアウト財務諸表作成支援等の売却支援業務 ・財務モデリング業務 ・財務、会計領域に係るポストマージャーインテグレーション(経営統合)支援 ・上記業務に関連するプロジェクト・マネジメント業務 を担当する。 |
応募資格 | ・上記業務内容の経験がある方 ・監査法人における監査実務経験者 ・事業会社における経理や会計財務、事業管理・事業投資・経営企画部門での実務経験者 ・投資銀行等におけるリサーチアナリスト・財務分析業務の経験者 ・FAS系ファームにおけるFAS業務経験者(M&A・再編・バリュエーション業務系) ・日系・外資系問わず金融機関でのM&A実務者や法人向けの審査部門の経験者 ・コンサルファームにおけるコーポレートファイナンス関連実務経験者 ・投資ファンドでの価値向上支援の実務経験者 ・英語力有れば尚可 |
職務内容 | 複数のプログラムやプロジェクトにアサインされ、ビジネスリーダー層との緊密な連携を通じて実行を推進する役割を担います。また、会社や部門の戦略への高い理解にもとづきチームメンバーへ適切にガイダンスを提供し、チームの能力を引き出してプロジェクトの目標を達成できるようにリードします。そのため、会社の戦略に対する高い理解力、高いプロジェクトマネジメント能力及び高いチームマネジメント能力が求められます。 |
応募資格 | (必須業務経験・スキル) ・10年相当のプロジェクトマネジメント経験 ・5年相当のプログラムマネジメント経験 ・5年相当のチームマネジメント経験 ・英語での業務経験(ビジネスレベルの英語力)、マネジメントとコミュニケーションできるレベルの英語力 ・Microsoft Excel, Word, PowerPointのスキル ・大卒以上 (有れば尚可) ・PMP資格 ・金融/保険業界での業務経験 ・多国籍チームでの業務経験 ・システム開発プロジェクトマネジメントのスキル/経験 ・予算/コストマネジメントのスキル/経験 ・BA/要件定義スキル/経験 ・プロセスマネジメントのスキル/経験 ・MSオフィス(project access visio)のスキル/経験 |
職務内容 | 財務会計全般、監督官庁レポート作成、税務、予算管理等を担当する。 |
応募資格 | ・事業会社での経理経験3年以上(運用会社経験尚可) ・UAGAAP JGAAPの基礎的な知識 ・英語力 ビジネスレベル以上 ・Oracle経験尚可 ・USCPA資格有れば尚可 |
職務内容 | ・スマートベータ運用(国内外株式)、リスク・プレミアム運用、マルチアセット運用などの定量運用モデルの開発・改良及びメンテナンスの実施 ・上記モデルに基づいたファンドの運用 ・顧客向けセミナーや顧客訪問にて商品プレゼン等の営業協力 |
応募資格 | ・運用会社でのクオンツ・アナリスト、クオンツ運用FMとしての経験または証券会社でのクオンツ・アナリストとしての経験 ・プログラミング(SAS, R, Python等)による、運用モデルの開発経験 ・証券アナリスト(CMA, CFA)有資格者 ・英語力 ビジネスレベル以上 |
職務内容 | 年金基金を担当し、リレーション構築、各種債券系戦略の提案、顧客とポートフォリオマネージャーとのリエゾン、顧客への情報提供、クロスセリング等に従事する。 |
応募資格 | ・運用会社・信託銀行・生命保険会社における年金基金向け営業経験5年~10年 ・英語力fluentレベル(writing, reading and speaking) ・MBA、CFA、CAIA 資格有れば尚可 |
職務内容 | 品戦略企画及び商品開発(対象は、公募・私募 / サブアド・外国籍など。アイデア開発~ローンチプロジェクトのマネジメントまで幅広く)を担当する。 |
応募資格 | ・運用会社あるいは銀行において、主にリテール分野の商品戦略企画及び商品開発経験あるいはプロダクトマネジメント経験5年以上 ・Fluentレベルの英語力 |
職務内容 | M&Aコンサルタントとして、企業買収・企業売却の案件発掘および当該企業の資産価値査定、 M&A手法の策定・考案、イグジットの考案・オペレーションまでを担当する。 |
応募資格 | ・金融業界(銀行・証券等)での営業経験2年以上であり営業成績が顕著な方 ・M&A業務未経験者可 ・大卒 |