求人情報

当社にご登録頂く場合は、以下の求人情報をクリックするか、
「転職相談のお申込み」からお進みください。



(No.9405)外資投資運用会社の年金営業

職務内容 機関投資家営業部に所属、企業年金の営業、リレーションシップマネジメント、シニアの補佐を担当する。営業方法は直接営業と販社経由の両方で、プロダクトはオルタナにかなり注力している(伝統資産もあり)
応募資格 ・運用会社における年金営業経験3年以上
・読み書き可能な英語力
・大卒以上

(No.9444)投資運用会社のサステナビリティスペシャリスト(Jr.)

職務内容 東京ならびにAPACのチームメイトと緊密に連携しながら、サステナビリティ部門に所属、サステナビリティ・グループの運営、グループの活動及びイベントの企画と実施、寄付活動関連の企画、スポンサーシップやパートナーシップの企画・対応等を担当する。
応募資格 ・類似業務の実務経験2-3年以上
・ESG、コーポレート・サステナビリティ・CSR等の分野に精通していること
・ビジネスレベルの英語力
・大卒以上

(No.9454)外資運用会社のマーケティングスタッフ(Jr.)

職務内容 マーケティング部門に所属、イベント・キャンペーン・広告(オンライン・オフライン)・資料作成等のプロダクト系マーケティングと、ブランディング・ESG等の非プロダクト系マーケティングの両方をカバーする。
応募資格 ・プロモーション全般の実務経験(経験業界不問、金融尚可)
・ビジネスレベルの英語力
・PCスキル(Excel, Word, PowerPoint)
・大卒以上

(No.9460)投資運用会社の日本株アナリスト (Jr.)

職務内容 日本株アナリストとして、担当セクターの企業調査・分析、企業訪問・取材、レポート作成、FMへの売買推奨、議決権行使関連業務等を担当する。
応募資格 ・個別企業のファンダメンタル分析能力
・PCスキル
・CMA、CFAあれば尚可
・大卒以上

(No.9413)外資投資運用会社の機関投資家営業

職務内容 金融機関・年金基金等の機関投資家向け運用商品の提案・クライアントサービス・リレーションシップマネジメント補佐を担当する
応募資格 ・運用会社または証券会社における機関投資家向け営業経験者
・英語でビジネス会話が可能
・大卒以上

(No.9440)投資運用会社のクライアントレポーティング

職務内容 クライアントサービス部門に所属、年金・金法向けレポート作成、レポート利用データの集計・整理・管理、業務効率化・改善対応等を担当する。
応募資格 ・年金顧客向け、投資信託向け、金融機関向けいずれかのレポート作成経験
・Excelによるデータ集計・加工・分析の実務経験(関数、ピボットテーブルなど応用レベル)
・大卒以上

(No.9410)外資運用会社のオペレーション業務

職務内容 オペレーション部門に所属、約定管理、カストディアンの口座管理、キャッシュコントロール、海外の社内チームや証券会社・信託銀行・カストディアンとの調整・交渉等を主に担当する。
応募資格 ・運用会社・信託銀行(受託サイドも可)におけるオペレーション経験者。
・ビジネスレベルの英語力
・大卒以上

(No.9393)投資運用会社の機関投資家マーケティング

職務内容 機関投資家向けにピッチブック、私募投信の販売用資料等の作成・更新を担当する。
応募資格 PowerPointによる新規作成が可能な方で,以下いずれかの経験者
・運用会社・証券会社・銀行等における運用商品のプレゼン資料作成
・運用会社におけるレポーティング,ディスクロージャー資料作成,公募投信の販売用資料作成
大卒以上

(No.9394)投資運用会社の秘書(Jr.)

職務内容 外国人役員・経営層付きEAのサポート、バックアップを担当する
応募資格 ・金融機関においてグループアシスタント、営業アシスタント、アドミニストレーターの経験
・ビジネスレベル以上の英語力
・大卒以上

(No.9432)外資投資会社のリレーションシップマネージャー

職務内容 リテール向けプロダクトの大手販売会社(証券会社等)・日系運用会社への提案、既存プロダクトの拡販戦略立案等に従事する。
応募資格 ・(DirectorまたはVPの場合)運用会社における販売会社向け営業
・(AVPまたはAssociateの場合)証券会社におけるリテール営業経験でも可
・ビジネスレベル以上の英語力・大卒以上 

(No.9320)外資運用会社のホールセラー

職務内容 大手証券やメガバンクの拠点・支店のキーパーソンに対し、最終顧客ニーズを重視したプロモーション戦略の提案を行い、また勉強会・セミナー開催等のホールセラー活動にも従事。依頼があったベースで勉強会等を実施するのではなく、こちらからアクティブに仕掛けていくスタイルを取る。
応募資格 ・運用会社におけるRMとホールセラーの両方のご経験がある方がベスト
・ビジネスレベルの英語力あれば尚可
・CFA, CMA, CAIAあれば尚可・大卒以上

(No.9412)外資不動産運用会社のファンドアカウンティング

職務内容 ファンドアカウンティング部に所属、SPCの月次・四半期財務レポート作成(JGAAP /USGAAP /IFRS)、支払管理、法人税・消費財・固定資産税申告、海外のチームとの協業による外国籍ファンドの決算等を担当する。
応募資格 ・ファンドアカウンティング経験3年以上(REIT含む不動産、PE、VC、不良債権等)または監査法人、会計事務所、税理士事務所における会計監査やJREIT、ファンドに関連する業務経験
・ビジネスレベルの英語力あれば尚可
・チームプレイヤー
・大卒以上

(No.8517)投資運用会社のアシスタント

職務内容 営業企画部、運用企画部または社長室のいずれかに所属し、顧客(機関投資家・年金基金が主。投信の販社・委託会社、個人富裕層もあり。)向けの営業資料・プレゼン資料・社内会議資料・運用レポート等の作成補助・修正・準備・送付、役員・部員のスケジュール調整、出張手配、会議設定・準備、来客応対、電話応対等のサポート業務を担当頂くポジション
応募資格 ・金融機関(運用会社・証券会社尚可)または事業会社における、アシスタント経験者。(金融機関における営業等顧客対応経験者でアシスタント業務希望の方も可)
・明朗・てきぱきとした対応が出来、機転が利き、臨機応変な対応が出来る方
・顧客対応、コミュニケーション能力が高い方
・Excel, PowerPoint
・ビジネスレベルの英語力必須
・大卒以上

(No.8856)投資運用会社の運用企画(ジュニアプロダクトマネージャー)

職務内容 海外提携先及び自社のファンドの運用状況モニタリング、運用レポート(週次、月次、運用報告書、スポットレポート)の作成、投資家向け運用報告資料の作成および運用状況の説明、海外提携先との連携(RM)を担当する。
応募資格 ・運用会社において、運用経験者または運用企画(プロダクトマネージャー)業務経験者 または運用レポート作成経験者
・金融市場及び証券に関する充分な知識
・アセットマネジメント商品についての充分な知識と理解
・海外マネージャーとのやり取り可能な英語力
・高いレベルのコミュニケーション能力とリレーションシップ構築能力
・長期的な視野で当社にコミットできること
・PCスキル
・大卒以上

(No.8518)投資運用会社の営業企画スタッフ

職務内容 プロダクトに関する情報収集、顧客(機関投資家・年金基金)向けの営業資料・プレゼン資料の作成、顧客データ管理、各種マーケティング情報・競合情報収集等のプロダクトマネジメント業務に従事する。
応募資格 ・運用会社におけるプロダクトマネジメント関連業務経験または営業資料(プレゼンテーション)作成の経験のある方(ビジュアル及び商品コンセプトに合致したメッセージ作成においてセンスがある事)
・またはコンサルティング会社にてプレゼンテーション用資料作成経験者
・金融知識・運用プロダクト知識がある方
・顧客対応、コミュニケーション能力が高い方
・調整力、柔軟性が高い方
・Excel, PowerPoint 必須
・読解可能な英語力あれば尚可
・大卒以上

(No.8460)投資運用会社のクオンツリサーチ・クオンツファンドマネージャー

職務内容 日本株・外国株・バランス型ファンドなどの計量リサーチやモデル開発、ならびにファンド運用と報告書作成などの付随業務を担当する。
応募資格 ・金融工学、データ処理や数理統計分析実務、データベース言語(SQL等)、プログラミング言語(VBA、R、Python、SAS等)の知識・経験・スキルを重視。
・テキストマイニングや機械学習の研究・経験があれば尚可。
・PCスキル:上級(トラブルを自分で解決)
・英語力 英文読解:ビジネスレベル/英会話・英作文:日常会話レベル
・大卒以上